fc2ブログ

ねんがんの 創造者70をてにいれたぞ!と思ったら

PAL仕様だった

bit70-01.jpg

普澤(Bit Corp.)の創造者70です

タオバオで見つけたんですけどね

港産とは記されていたんですけどね

bit70-02.jpg

いや、きっと台湾産の間違いだろうと思って

よしんばPAL仕様でも、それはそれでいいやと思って

bit70-03.jpg

これはもう観念するしかない

アダプタも220Vだって

bit70-07.jpg

使わないけど使えない
bit70-07-2.jpg

どうしてタオバオにNTSC仕様があると思うんだよ!って?

だって同じ出品者が米仕様(予想)のコモドール64出品しているんだもの

あっても不思議ではない

香港向けかもしれないけど、台湾産は間違いないと思うんですよね

創造者って台湾の外でも発売してたのか

bit70-09.jpg

この頃の互換機はしっかりと2PコンにMIC機能が搭載されていたりします

さて、このPAL仕様バージョンをどうしようか

bit70-04.jpg

bit70-06.jpg

UMCのUA6527とUA6528

同時期に作られた台湾のファミコン互換機はどれもこの組み合わせです

最後に"-P"とあるのがPAL仕様らしい

プレイ使用目的でもないから改造する必要はないのですが

NTSC仕様にもスイッチできるのかという疑問が

幸いにしてソケットに差さっているし

でもNTSC用のCPUやPPUを調達しようとしたら

それなりに古い互換機を潰さなければならないわけで本末転倒

どこかで売っていないかなあ、とフラフラします

すると興味深いページがヒット

A9VG电玩部落社区论坛 [将组装FC,改造成NTSC制试,享受原装机的游戏效果]
周哥工作室_百度空间
初代FC AV改机,另谈下“仿真器”和“真机”的个人看法

zzz.gif

色々眺めているうちに、ふと思いました

いままで全く考えたことなかったけど

このUMCのチップってフルコンパチなんじゃね?

RP2A03ならニューファミコンをRGB化した時に外したのがあります

RP2C02なら剥がしてもいいファミコンがあります(本当はよくない)

21.477…のクリスタルなら何かから外したと思われるものがありました

物は試しで、やらないか?

ソケットタイプでなかったら絶対やっていません

bit70-08.jpg

水晶がはんだでべっとり固定されているという嫌なつくり

かなり強引に剥がしてしまった

C8のコンデンサは邪魔だったので一時的に外してます

bit70-10.jpg

結果は

普通にNTSC出力されているぞ

RFはもちろんのこと合っていませんが

標準装備のビデオ出力と動作状況には特に支障も見られません

これは・・

ソフトの動作テストもしてみました

ジャストブリード、ラグランジュポイント、グラディウスIIx2

どれも正常に動くし、拡張音源も鳴っています

ファミコンの代用には古い台湾製の互換機がよろしい?

普澤には普澤のカセットを差したいかも
bit70-12.jpg

bit70-11.jpg

普澤のファミコン互換機には後継の創造者100というものもあります

こちらは"ねんがんの"というほどには欲していません



しかし、A9VG电玩部落というページは初めて知りましたが面白いですね

中国(大陸)でもこれだけ幅広くゲームに興味を持っている人々がいたとは盲点でした

日本や台湾のオークション動向にまで目を向けているとは
http://bbs.a9vg.com/thread-1920912-1-8.html
http://bbs.a9vg.com/thread-1925216-1-9.html
スポンサーサイト



テーマ : 日記・雑記
ジャンル : ゲーム

tag : ファミコンパチモノ互換機

コメントの投稿

非公開コメント

おめてどう!

はじめまして、(元)廢業青年日記の中の人、ウェンリーです。

実は、自分も先週、この創造者70のNTSCバーション(箱付き)を手に入れた。ぼくにとっても、確かに念願のアイテムですね。(自分は台湾で10年かげてやっと完動品を見つけた。)

これからもよろしく。^^

ありがたう

訪問、書き込みいただきまして、ありがとうございます。
でも、やっぱり本家のNTSC版がほしいです。うらやましい。

ファミコン前後の台湾のテレビゲーム事情は非常に興味深いものがあります。
ただディープ過ぎて外国人の私には到底追いきれないですね。

マーケットの規模のわりにハードが多すぎ!

地の利を生かしてどんどん保護してあげてください。

これからも台湾のハードやソフトのことを書くことがあるかもしれませんが
間違いがあったらガンガン突っ込んでください。

No title

こんにちわ、ウェンリーです。

「台湾レトロゲーム事情」という日本語ブログ始めました!

http://retrotaiwan.blog.fc2.com/

これからあらゆる台湾レトロゲームハートを日本語で紹介したい。

暇があったら、是非見に来て下さい。

ありがとうこざいます。

2Pのマイクって、今回の創造者70みたいな初期の互換機にはありますよね。
どうして最近の互換機にはないんですかね。

Re: タイトルなし

あくまでも想像でしかありませんが
初期の互換機はファミコンの複製品を作ることが目的ですから
必然的に2Pマイクや15pinの拡張端子の機能が残されたのだと思います
それらもすぐに必要最低限の機能とみなされず割愛されることになりました

最近のFC互換機は廉価量産製品です
拡張音源の対応状況にもあらわされているとおり
日本のファミコンカセットのことだけを考えて作られている製品ではありません
スロットを変えてNESの互換機とする
ジャンパーとXTALの変更だけでPAL/NTSCに対応するなどの
コストを切り詰めた汎用品が最近のFC互換機の元となっているからではないでしょうか
プロフィール

tumaguro

Author:tumaguro

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード